1 |
授業概要
構造種別と荷重・外力
構造システム |
講義
クイズの出題
◇振り返り |
復習:第1回クイズ
予習:第2回プリントの学習 |
復習:
60分
予習:
120分 |
2 |
構造システム
構造計画(梁) |
講義
クイズの出題
◇振り返り |
復習:第2回クイズ
予習:第3回プリントの学習 |
復習:
60分
予習:
120分 |
3 |
構造計画(柱) |
講義
クイズの出題
◇振り返り |
復習:第3回クイズ
予習:第4回プリントの学習 |
復習:
60分
予習:
120分 |
4 |
構造システムのまとめ
構造デザイナーの思想 |
講義
◇振り返り
クイズの出題 |
復習:第1〜4回授業の復習 |
復習:
60分 |
5 |
試験と解説 |
試験
講義
◇振り返り
★自己点検 |
復習:第1〜5回授業の復習 |
復習:
60分 |
6 |
基礎の計画 |
講義と演習
◇振り返り
レポート課題R-1(詳細は講
義で説明) |
復習:(1)配布プリントの理解と
復習、(2)クイズQ-1の実施
予習:(1)フレーム模型F-1製作、
(2)配布プリントの予習 |
復習:
60分
予習:
120分 |
7 |
部材の断面形状と使い方(強軸と弱軸、座屈) |
講義と演習
◇振り返り
レポート課題R-2(詳細は講
義で説明) |
復習:(1)配布プリントの理解と
復習、(2)クイズQ-2の実施
予習:(1)フレーム模型F-2製作、
(2)配布プリントの予習 |
復習:
60分
予習:
120分 |
8 |
垂直荷重と水平荷重に対する部材の役割と配置(ブレ
ースほか) |
講義と演習
◇振り返り
レポート課題R-3(詳細は講
義で説明) |
復習:(1)配布プリントの理解と
復習、(2)クイズQ-3の実施
予習:(1)フレーム模型F-3製作、
(2)配布プリントの予習 |
復習:
60分
予習:
120分 |
9 |
架構の変形とねじれ(剛性率と偏心率) |
講義と演習
◇振り返り
レポート課題R-4(詳細は講
義で説明) |
復習:(1)配布プリントの理解と
復習、(2)クイズQ-4の実施
予習:(1)フレーム模型F-4製作、
(2)試験対策、(3)配布プリントの
予習 |
復習:
60分
予習:
120分 |
10 |
ラーメンの終局荷重の計算(仮想仕事法) |
講義
【試験】
◇振り返り
★自己点検 |
復習:(1)配布プリントの理解と
復習
予習:(1)次教員の指示による。 |
復習:
60分
予習:
120分 |
11 |
地震のメカニズムと地震力の計算 |
講義と演習
★自己点検 |
復習:本回講義プリントと演習
予習:次回講義プリントの学習 |
復習:
60分
予習:
120分 |
12 |
木造建物の壁量計算 |
講義と演習
★自己点検 |
復習:本回講義プリントと演習
予習:次回講義プリントの学習 |
復習:
60分
予習:
120分 |
13 |
壁量計算例 |
講義と演習
★自己点検 |
復習:本回講義プリントと演習
予習:次回講義プリントの学習 |
復習:
60分
予習:
120分 |
14 |
自宅の耐震診断と耐震補強 |
講義と演習
★自己点検 |
復習:本回講義プリントと演習 |
復習:
60分 |
15 |
自己点検授業 |
講義
★自己点検 |
復習:本回講義 |
復習:
60分 |
一般に、授業あるいは課外での学習では:「知識などを取り込む」→「知識などをいろいろな角度から、場合によってはチーム活動として、考え、推論し、創造する」→「修得した内容を表現、発表、伝達する」→「総合的に評価を受ける、GoodWork!」:のようなプロセス(一部あるいは全体)を繰り返し行いながら、応用力のある知識やスキルを身につけていくことが重要です。このような学習プロセスを大事に行動してください。
※学習課題の時間欄には、指定された学習課題に要する標準的な時間を記載してあります。日々の自学自習時間全体としては、各授業に応じた時間(例えば2単位科目の場合、予習2時間・復習2時間/週)を取るよう努めてください。詳しくは教員の指導に従って下さい。