|| 英語(English)
学習支援計画書(シラバス) 検索システム
専門教育課程 ロボティクス学科
授業科目区分 科目名 単位数 科目コード 開講時期 履修方法
専門教育課程
専門科目
専門
ロボティクス数理・演習Ⅱ
Mathematical Fundamentals of Robotics II
2 E220-01 2023年度
4期(後学期)
修学規程第4条を参照
担当教員名
*印は、実務経験のある教員を示しています。
授業科目の学習・教育目標
キーワード 学習・教育目標
1.数理基礎 本科目では,ロボティクスを学ぶために必要な数理の知識を習得するとともに,同学期に開 講されている授業内容に関連する講義と演習を行うことで,各々の基礎学力をさらに高める ことを目標とする.
授業の概要および学習上の助言
「ロボティクス数理・演習」では総合演習からなるアクティブラーニングとして、同学期に開講される必修科目の中から2科 目程度を指定し演習を行う.選択科目ではあるが,自ら学ぶ学習習慣を身につけると同時に,必修科目の理解を深めることに 役立つので必ず履修すること. ロボティクス数理・演習Ⅱでは「ロボット応用力学Ⅰ」及び「制御工学入門・制御工学Ⅰ」の演習を隔週で行う.また,理解 度に応じて,再度講義内容について解説,学習事項の振り返り,小テスト,演習を行う. それぞれの科目の学習した事項を整理し十分復習することが,本科目の予習課題であり,復習課題である.
教科書および参考書・リザーブドブック
教科書:指定なし 参考書:指定なし リザーブドブック:指定なし
履修に必要な予備知識や技能
ロボット応用力学Ⅰ及び制御工学入門・制御工学Ⅰの学習内容をよく復習して理解しておくこと
学生が達成すべき行動目標
No. 学科教育目標
(記号表記)
J ロボット応用力学Ⅰの学習内容の基礎知識を習得し応用できる
L 制御工学入門・制御工学Ⅰの学習内容の基礎知識を習得し応用できる
A,I 自ら学び考える学習習慣を身につけ実践できる
達成度評価
評価方法
試験 クイズ
小テスト
レポート 成果発表
(口頭・実技)
作品 ポートフォリオ その他 合計
総合評価割合 0 40 60 0 0 0 0 100
指標と評価割合 総合評価割合 0 40 60 0 0 0 0 100
総合力指標 知識を取り込む力 0 40 20 0 0 0 0 60
思考・推論・創造する力 0 0 20 0 0 0 0 20
コラボレーションと
リーダーシップ
0 0 0 0 0 0 0 0
発表・表現・伝達する力 0 0 0 0 0 0 0 0
学習に取組む姿勢・意欲 0 0 20 0 0 0 0 20
※総合力指標で示す数値内訳、授業運営上のおおよその目安を示したものです。
評価の要点
評価方法 行動目標 評価の実施方法と注意点
試験
クイズ
小テスト
ロボット応用力学Ⅰ及び制御工学入門・制御工学Ⅰの”学習内容を振り返る”小テスト及び演習を実施す る。
レポート ロボット応用力学Ⅰ及び制御工学入門・制御工学Ⅰの内容に係る”総合的な”演習問題及びレポートを出 題する。
成果発表
(口頭・実技)
作品
ポートフォリオ
その他
具体的な達成の目安
理想的な達成レベルの目安 標準的な達成レベルの目安
本講義に関連する内容の理解を深めるために、自ら新しい演習 問題に積極的に取り組み、さらに基礎学力を増進することがで きる。 本講義で出題する演習問題やレポート課題を解答でき、基礎学 力を身につけることができる。
CLIP学習プロセスについて
一般に、授業あるいは課外での学習では:「知識などを取り込む」→「知識などをいろいろな角度から、場合によってはチーム活動として、考え、推論し、創造する」→「修得した内容を表現、発表、伝達する」→「総合的に評価を受ける、GoodWork!」:のようなプロセス(一部あるいは全体)を繰り返し行いながら、応用力のある知識やスキルを身につけていくことが重要です。このような学習プロセスを大事に行動してください。
※学習課題の時間欄には、指定された学習課題に要する標準的な時間を記載してあります。日々の自学自習時間全体としては、各授業に応じた時間(例えば2単位科目の場合、予習2時間・復習2時間/週)を取るよう努めてください。詳しくは教員の指導に従って下さい。
授業明細
回数 学習内容 授業の運営方法 学習課題 予習・復習 時間:分※
1 ガイダンス
2 「ロボット応用力学Ⅰ」または「制御工学入門・制御 工学Ⅰ」の総合演習 この週以降、以下の内容で進める: (1)講義内容の理解を深めるための演習 (2)講義内容を確認するための小テスト (3)講義内容を補足するための講義 (4)学習内容の振り返りとまとめ (5)学習事項を応用する総合演習 この週以降、以下の運営方法 とする: 「学習事項の振り返り」 「小テスト」 「総合演習」 による運営及び自己点検 (授業毎に実施内容にあわせ て運営) 本科目では学習内容の十分な復習 をしておくこと。 復習事項及び課題については、各 授業において指示する。 90
3 総合演習 復習事項及び課題 90
4 総合演習 復習事項及び課題 90
5 総合演習 復習事項及び課題 90
6 総合演習 復習事項及び課題 90
7 総合演習 復習事項及び課題 90
8 総合演習 復習事項及び課題 90
9 総合演習 復習事項及び課題 90
10 総合演習 復習事項及び課題 90
11 総合演習 復習事項及び課題 90
12 総合演習 復習事項及び課題 90
13 総合演習 復習事項及び課題 90
14 総合演習 復習事項及び課題 90
15 総合演習の振り返り 自己点検授業 「学習事項の振り返り」 による運営及び自己点検