1〜2 |
・本科目の全体ガイダンス
・第1課題の説明(建築・都市・リノベーション課
題)
課題の趣旨、設計条件、要求図面等の条件提示を行
う。
・設計課題に対する基本的な建築計画や都市計画など
について配布資料や映像等を用いて説明する。 |
講義と質疑応答、自己点検
C,P,U,Rコース分けを行い、
各コースの班分けまで行う。 |
・受けた課題に対し、類似事例を
探し、研究する。
・課題の敷地を訪れ、環境を把握
する。
・基本案の立案を開始する。講義
で学習した内容を基に、次回の授
業に向けたエスキースを行う。 |
200 |
3〜4 |
・エスキース1
・ゾーニング・配置計画・建築イメージの概略エス
キースを個別にチェックする(建築)
・都市調査と分析内容についてチェックする(都市)
・既存建築の調査結果と分析内容をチェックする(リ
ノベーション) |
講義と質疑応答、自己点検
必要によって補足講義と質疑
を行う。 |
・前回チェックの修正
・講義で学習した内容を基に、次
回の授業に向けたエスキースを行
う。 |
200 |
5〜6 |
・C,Rコースの中間発表と講評
・エスキース2
・平面計画を中心とした概略エスキースを個別にチ
ェックする(建築)
・都市調査と分析内容についてチェックする(都市)
・建築改修の企画やプログラムをチェックする(リノ
ベーション) |
製図室において演習、自己点
検
必要によって補足講義と質疑
を行う。 |
・前回チェックの修正
・講義で学習した内容を基に、次
回の授業に向けたエスキースを行
う。 |
200 |
7〜8 |
・エスキース3
・平面、立面、断面計画のエスキースを個別にチェ
ックする(建築)
・都市調査・分析の結果から読み解いた都市の諸文脈
、抽出した「特性点」の特性と課題をチェックする(
都市)
・改修空間のエスキースを個別にチェックする(リノ
ベーション) |
製図室において演習、自己点
検 |
・前回チェックの修正
立面、断面のエスキースを行う(
建築)。
都市調査・分析を深める(都市)
立面、断面の改修エスキースを行
う(リノベーション)
|
200 |
9〜10 |
・エスキース4
・平面、立面、断面計画のエスキースを個別にチェ
ックする(建築)
・読み解いた諸文脈の内容と「特性点」の特性を活か
した改善提案の内容をチェックする(都市)
・改修空間のエスキースを個別にチェックする(リノ
ベーション) |
製図室において演習、自己点
検 |
・前回チェックの修正
立面、断面のエスキースを行う(
建築)。
都市調査・分析を深める(都市)
立面、断面の改修エスキースを行
う(リノベーション) |
200 |
11〜12 |
エスキース5
各課題の検討結果を総合化し作品として完成させるた
めの最終エスキースを個別にチェックする。 |
製図室において演習、自己点
検 |
・作品となる図面や模型を作成す
る(建築・都市・リノベーション
)。 |
200 |
13〜14 |
・第1課題作品の最終チェックを受けて提出する
・第2課題の説明(建築・都市・デジタルデザイン課
題)
課題の趣旨、設計条件、要求図面等の条件提示を行
う
・各C,P,U,Dコース分けを実施し、レポート課題の出
題も行う。 |
製図室において演習、自己点
検
講義と質疑応答 |
・自ら作品チェックを行う。
・受けた課題に対し、類似事例を
探し、研究する。
・課題の敷地を訪れ、環境を把握
する。
・計画案の立案を開始する。 |
200 |
15〜16 |
【振り返り授業】として、第1課題作品の講評・返却
を行う。 |
製図室において演習、自己点
検
講評と質疑応答 |
・講義で学習した内容を基に、次
回の授業に向けたエスキースを行
う。 |
200 |
17〜18 |
・P,Uコースのレポート発表と講評
エスキース1
・ゾーニング・配置計画・建築イメージの概略エスキ
ースを個別にチェックする(建築)
・「特性点」の特性と課題についてチェックする(都
市)
・広場の屋根やデジタルデザインの調査結果と分析内
容をチェックする(デジタルデザイン) |
製図室において演習、自己点
検 |
・前回チェックの修正
立面、断面のエスキースを行う(
建築)。
都市調査・分析を深め、設計コン
セプト、基本構成を検討する(都
市)
広場の屋根やデジタルデザインの
事例を調査・分析する(デジタル
デザイン) |
200 |
19〜20 |
エスキース2
・平面計画を中心とした概略エスキースを個別にチェ
ックする(建築)
・改善提案の計画・設計コンセプト、建築群及び外部
空間の関係性、基本構成をチェックする(都市)
屋根のデザインの最適化の手法をチェックする(デジ
タルデザイン) |
製図室において演習、自己点
検 |
・前回チェックの修正
立面、断面のエスキースを行う(
建築)。
配置計画、ランドスケープのエス
キースを行う(都市)
ビジュアルプログラミングによる
最適化手法の習得(デジタルデザ
イン) |
200 |
21〜22 |
エスキース3
・平面、立面、断面計画のエスキースを個別にチェッ
クする(建築)
・平面・断面的な配置計画、ランドスケープの概略エ
スキースを個別にチェックする(都市)
・屋根のデザインの最適化の経過を個別にチェックす
る(デジタルデザイン) |
製図室において演習、自己点
検 |
・前回チェックの修正
立面、断面のエスキースを行う(
建築)。
平面、立面、断面計画、ランドス
ケープのエスキースを行う(都市
)
ビジュアルプログラミングによる
屋根のデザインの最適化(デジタ
ルデザイン) |
200 |
23〜24 |
エスキース4
・平面、立面、断面計画のエスキースを個別にチェッ
クする(建築)。
・平面、立面、断面計画、ランドスケープのエスキー
スを個別にチェックする(都市)
・屋根のデザインの最適化によるエスキースを個別に
チェックする(デジタルデザイン) |
製図室において演習、自己点
検 |
・前回チェックの修正
立面、断面のエスキースを行う(
建築)。
平面、立面、断面計画とランドス
ケープのエスキースを行う(都市
)
屋根のデザインの最適化とデザイ
ン提案(デジタルデザイン) |
200 |
25〜26 |
エスキース5
・平面、立面、断面計画のエスキースを個別にチェッ
クする(建築)
・平面、立面、断面計画、ランドスケープのエスキー
スを個別にチェックする(都市)
・屋根のデザインの最適化によるエスキースを個別に
チェックする(デジタルデザイン) |
製図室において演習、自己点
検 |
・前回チェックの修正
建築作品にまとめるためのエスキ
ースを行う(建築)。
平面、立面、断面計画とランドス
ケープのエスキースを行う(都市
)
屋根のデザインの最適化とデザイ
ン提案(デジタルデザイン) |
200 |
27〜28 |
・第2課題作品の最終チェックを受けて提出する。 |
製図室において教員のチェッ
クとアドバイス、自己点検 |
・自ら作品チェックを行なう。 |
200 |
29〜30 |
振り返り授業として、第2課題の講評・返却を行った
あと、
自己点検授業を実施する。 |
設計者・計画者の意図説明
作品講評、質疑応答、自己点
検 |
・自己の作品の長所・短所を反省
すると共に、他人の作品を鑑賞し
参考とする。 |
200 |
一般に、授業あるいは課外での学習では:「知識などを取り込む」→「知識などをいろいろな角度から、場合によってはチーム活動として、考え、推論し、創造する」→「修得した内容を表現、発表、伝達する」→「総合的に評価を受ける、GoodWork!」:のようなプロセス(一部あるいは全体)を繰り返し行いながら、応用力のある知識やスキルを身につけていくことが重要です。このような学習プロセスを大事に行動してください。
※学習課題の時間欄には、指定された学習課題に要する標準的な時間を記載してあります。日々の自学自習時間全体としては、各授業に応じた時間(例えば2単位科目の場合、予習2時間・復習2時間/週)を取るよう努めてください。詳しくは教員の指導に従って下さい。