1回 |
ガイダンス、バイオ工学の歴史 |
講義と質疑 |
配布スライド |
予習
30
復習
60 |
2回 |
網羅的解析技術とその応用
〜DNAマイクロアレイ&GC/MS〜 |
講義と質疑 |
配布スライド |
予習
60
復習
60 |
3回 |
ゲノム編集技術とその応用
〜CRISPY-Cas9の仕組みとゲノム編集食品〜 |
講義と質疑 |
配布スライド |
予習
60
復習
60 |
4回 |
小テスト①(第1回〜第3回)
バイオ工学における酵素反応の利用
〜バイオプロセスと食品工学の誕生〜 |
講義と質疑 |
配布スライド |
予習
60
復習
60 |
5回 |
バイオ工学への先端技術の応用
〜AIなどを応用した新しい取り組み〜 |
講義と質疑 |
配布スライド |
予習
60
復習
60 |
6回 |
食の安全を守る知識と技術
〜食中毒とHACCPについて〜 |
講義と質疑 |
配布スライド |
予習
60
復習
60 |
7回 |
小テスト②(第4回〜第6回)
殺菌プロセスにおけるバイオ工学
〜熱殺菌とアレニウスの式〜 |
講義と質疑 |
配布スライド |
予習
60
復習
60 |
8回 |
伝熱プロセスにおけるバイオ工学
〜熱の伝わり方〜 |
講義と質疑 |
配布スライド |
予習
60
復習
60 |
9回 |
保蔵プロセスにおけるバイオ工学
〜水分含量と乾燥工学〜 |
講義と質疑 |
配布スライド |
予習
60
復習
60 |
10回 |
外部講師による特別講演
※変更がある場合は授業中に連絡 |
講義と質疑 |
配布資料
レポート課題 |
予習
60
復習
60 |
11回 |
小テスト③(第7回〜第9回)
タンパク質変性におけるバイオ工学①
〜タンパク質の変性と凝集〜 |
講義と質疑 |
配布スライド |
予習
60
復習
60 |
12回 |
タンパク質変性におけるバイオ工学②
〜高温変性と低温変性〜 |
講義と質疑 |
配布スライド |
予習
60
復習
60 |
13回 |
界面科学におけるバイオ工学
〜エマルションとバターのつくり方〜 |
講義と質疑 |
配布スライド |
予習
60
復習
60 |
14回 |
達成度確認テスト(仮)
予定変更する場合は授業中に連絡 |
テスト |
これまでの配布スライド
これまでの小テスト |
予習
120
復習
60 |
15回 |
総括
総合評価
出欠の確認 |
講義と質疑 |
配布スライド |
予習
30
復習
30 |
一般に、授業あるいは課外での学習では:「知識などを取り込む」→「知識などをいろいろな角度から、場合によってはチーム活動として、考え、推論し、創造する」→「修得した内容を表現、発表、伝達する」→「総合的に評価を受ける、GoodWork!」:のようなプロセス(一部あるいは全体)を繰り返し行いながら、応用力のある知識やスキルを身につけていくことが重要です。このような学習プロセスを大事に行動してください。
※学習課題の時間欄には、指定された学習課題に要する標準的な時間を記載してあります。日々の自学自習時間全体としては、各授業に応じた時間(例えば2単位科目の場合、予習2時間・復習2時間/週)を取るよう努めてください。詳しくは教員の指導に従って下さい。