1.機械工学分野およびその周辺分野に関する基礎知識をもと
に修士論文を展開している
2.工学設計過程に基いて活動し、その成果を客観的に評価し
、それをさらに発展させている
3.修士論文には、十分な量の参考文献を示すことができ、そ
れらについて的確な説明ができる
4.研究成果を複数回の専門学会などにおいて発表している5
.新規性の高い研究成果あげ、それを論理性の高い修士論文
としてまとめている
6.高度技術者として十分な自覚をもった研究活動を行い、高
い評価を得ている。 |
1.機械工学分野に関する基礎知識をもとに修士論文を展開で
きる。
2.工学設計過程に基づいて計画的に研究活動を推進すること
ができる。
3.修士論文には、十分な量の参考文献を示すことができ、そ
のうち主要なものについて説明できる。
4.研究成果を少なくとも1回以上専門学会などにおいて発表
することができる。
5.研究成果を修士論文としてまとめ.その内容について議論
することができる。
6.高度専門技術者あるいは研究者として、工学倫理等につい
て十分な自覚を持ち、それに基づき行動することができる。 |