1 |
「国際標準化と知的財産権の基礎事項」
標準化とは、知的財産権とは、デジュール/フォーラ
ム/デファクト標準、オープン・クローズ、知財と標
準化等の基本事項の講義
現在の産業界の日本の位置づけとオープンイノベーシ
ョンの必要性、国際標準化による仲間集めの重要性、
標準化と製品開発の関係、今後の日本の取るべき道等
を講義 |
講義とそれに対する聴講ノー
ト作成 |
予習: 国際標準の基本事項を表す
用語を整理する
復習:配布資料により講義内容を
復習する |
各100
分 |
2 |
「日本及び各国の取り組み」
日本の標準化戦略、政策動向の説明と海外との違い、
今後の方策についての講義 |
講義とそれに対する聴講ノー
ト作成 |
予習: 科学技術に対する国策につ
いて調べる
復習:配布資料により講義内容を
復習する |
各100
分 |
3 |
「標準化事例(1)」
機械・建築・土木・化学分野での標準化事例と最近の
トピックスの紹介
スマート工場、BIM、機能安全、試験規格等におけ
る標準化動向と企業戦略の紹介 |
講義とそれに対する聴講ノー
ト作成 |
予習: 該当分野における標準化の
概要を整理する
復習:配布資料により講義内容を
復習する |
各100
分 |
4 |
「標準化事例(2)」
機械・建築・土木・化学分野での標準化事例と最近の
トピックスの紹介
スマート工場、BIM、機能安全、試験規格等におけ
る標準化動向と企業戦略の紹介 |
講義とそれに対する聴講ノー
ト作成 |
予習: 該当分野における標準化の
概要を整理する
復習:配布資料により講義内容を
復習する |
各100
分 |
5 |
「交渉学」
国際標準化のみならずビジネスを進める上での交渉の
重要性とそれを成功させるポイントを講義 |
講義とそれに対する聴講ノー
ト作成
【外部講師を予定】 |
予習: 交渉する上で自分で留意し
ている事柄を整理する
復習:配布資料により講義内容を
復習する |
各100
分 |
6 |
「グローバル視点での国際標準化の活用」
産業力強化のためにはグローバルビジネスが必須とな
る。そのための標準化の重要性及びその活用について
講義
経済産業省幹部或いは大手企業の経営層による高い視
点からの講義及び議論 |
講義とそれに対する聴講ノー
ト作成
【外部講師を予定】 |
予習: 事前に予習内容を別途指示
する
復習:配布資料により講義内容を
復習する |
各100
分 |
7 |
「企業における国際標準化の取り組み」
企業において国際標準化がどのように位置づけられて
おり、どのようにビジネスに活用されているかについ
て実例の講義 |
講義とそれに対する聴講ノー
ト作成
【外部講師を予定】 |
予習: 事前に予習内容を別途指示
する
復習:配布資料により講義内容を
復習する |
各100
分 |