|| 英語(English)
学習支援計画書(シラバス) 検索システム
バイオ・化学専攻
対象課程 科目名 単位数 科目コード 開講時期 授業科目区分
博士前期課程(修士課程)
基礎無機・物理化学特論
Inorganic Physical Chemistry
2 2727-01 2024年度
後学期
関係科目
担当教員名
授業科目の学習・教育目標
キーワード 学習・教育目標
1.気体の状態方程式 2.熱力学第一・第二法則 3.熱化学 4.化学平衡 5.反応速度論 応用化学の基礎として、物質のなりたち、熱の化学、物質の状態、結晶化学、および電気化 学などにおいて学習した知識を、演習を中心として再度復習するとことにより、より確実に 身につけるとともに、それらをひろく応用できる能力を身につけることを目標とする
授業の概要および学習上の助言
授業の概要および学習上の助言 1 力とエネルギー 2 気体状態方程式 3 熱力学第一法則とエンタルピー 4 熱力学第二法則とエントロピー 5 熱化学とヘスの法則 6 反応速度論と活性化エネルギー 7 化学平衡   応用化学の基礎を復習する。学習内容をしっかり理解していくようにする. 基礎科目の理解が十分でないと思われる場合には,十分な予習が必要となるので注意する
教科書および参考書・リザーブドブック
アトキンス 物理化学要論 (第7版) ピーター アトキンス (著), ジュリオ デ・ポーラ (著), Peter Atkins (原著), Julio de Paula (原著), 千原 秀昭 (翻訳) , 稲葉 章 (翻訳) 東京化学同人
履修に必要な予備知識や技能
学部基礎の物理化学、無機化学、および電気化学に関する知識が必要である。 十分に予習することが望ましい。
学生が達成すべき行動目標
No.
気体の状態方程式を理解し、これに関する演習問題を解くことができる。
熱力学第一法則および第二法則を理解し、これに関する演習問題を解くことができる。
熱化学におけるエンタルピー変化とヘスの法則を理解し、これに関する演習問題を解くことができる。
一次化学反応を理解し、これに関する演習問題を解くことができる。
化学平衡を理解し、これに関する演習問題を解くことができる。
達成度評価
評価方法 試験 クイズ
小テスト
レポート 成果発表
(口頭・実技)
作品 ポートフォリオ その他 合計
総合評価割合 40 60 0 0 0 0 0 100
評価の要点
評価方法 行動目標 評価の実施方法と注意点
試験 試験による。
クイズ
小テスト
試験による。
レポート 課題レポートによる。
成果発表
(口頭・実技)
作品
ポートフォリオ
その他
具体的な達成の目安
理想的な達成レベルの目安 標準的な達成レベルの目安
物理化学あるいは無機化学を中心とした発展的な演習問題を解 くことができ、自らの知識を社会において応用していくために 必要な知識を習得している 物理化学および無機化学を中心とした基礎的な演習問題を解く ことができ、自らの知識を社会において応用していくために必 要な基礎的な知識を習得している。
※学習課題の時間欄には、指定された学習課題に要する標準的な時間を記載してあります。日々の自学自習時間全体としては、各授業に応じた時間(例えば2単位科目の場合、予習2時間・復習2時間/週)を取るよう努めてください。詳しくは教員の指導に従って下さい。
授業明細
回数 学習内容 授業の運営方法 学習課題 予習・復習 時間:分※
1 第1回 : 質点の運動とエネルギー 講義と演習 授業内容の復習 演習 60 60
2 第2回 : 気体分子運動論 -気体分子の速さと圧力- 講義と演習 授業内容の復習 演習 60 60
3 第3回 : 気体分子運動論 -気体の衝突,平均自由行 程と気体分子束- 講義と演習 授業内容の復習 演習 60 60
4 第4回 : 熱力学第一法則 -熱力学第一法則とエンタ ルピー- 講義と演習 授業内容の復習 演習 60 60
5 第5回 : 熱力学第二法則 -熱力学第二法則,エント ロピーとギブズ自由エネルギー- 講義と演習 授業内容の復習 演習 60 60
6 第6回 : 熱化学方程式 -ヘスの法則と熱化学方程式 - 講義と演習 授業内容の復習 演習 60 60
7 第7回 : 熱化学方程式 -結合エンタルピーと熱化学 方程式- 講義と演習 授業内容の復習 演習 60 60
8 第8回 : 中間試験 および 自己点検 化学反応速度論 -1次および2次反応と化学反応速度 - 試験 講義と演習 授業内容の復習 演習 120
9 第9回 : 化学反応速度論 -アーレニウスプロットと 活性化エネルギー- 講義と演習 授業内容の復習 演習 60 60
10 第10回 : 化学反応速度論 -アーレニウスプロット と活性化エネルギー- 講義と演習 授業内容の復習 演習 60 60
11 第11回 : 平衡とは 講義と演習 授業内容の復習 演習 60 60
12 第12回 : 状態平衡 講義と演習 授業内容の復習 演習 60 60
13 第13回 : 化学平衡 講義と演習 授業内容の復習 演習 60 60
14 第14回 : 総合演習 講義と演習 授業内容の復習 演習 60 60
15 第15回 : 最終試験 試験 および 自己点検 試験準備・復習 120