1 |
第1回:ガイダンス、酸解離平衡(1)溶液のpH |
講義と演習 |
酸塩基反応について予習する。
pHに関する演習問題を解く。 |
30
60 |
2 |
第2回:酸解離平衡(2)酸解離平衡 |
講義と演習 |
酸解離平衡について予習する。
pKaに関する演習問題を解く。 |
30
60 |
3 |
第3回:酸解離平衡(3)多塩基酸と緩衝溶液 |
講義と演習 |
緩衝作用について予習する。
緩衝溶液のpHに関する演習問題を
解く。 |
30
60 |
4 |
第4回:沈殿生成平衡(1)沈殿生成と溶解度積 |
講義と演習 |
沈殿反応について予習する。
溶解度積に関する演習問題を解く
。 |
30
60 |
5 |
第5回:沈殿生成平衡(2)溶解度積と酸解離平衡 |
講義と演習 |
pHが関連する沈殿反応を予習する
。
pHと溶解度積に関する演習問題を
解く。 |
30
60 |
6 |
第6回:振り返り学習(演習問題の解説)および、酸
化還元反応の基礎 |
講義と演習 |
酸化還元反応について予習する。
酸化還元反応に関する演習問題を
解く。 |
30
60 |
7 |
第7回:酸化還元平衡(1)起電力と酸化還元平衡 |
講義と演習 |
Nernstの式について予習する。
起電力に関する演習問題を解く。 |
30
60 |
8 |
第8回:酸化還元平衡(2)酸化還元平衡と溶解度積 |
講義と演習 |
銀・塩化銀電極について予習する
。
沈殿生成平衡が関係する酸化還元
平衡に関する演習問題を解く。 |
30
60 |
9 |
第9回:錯生成平衡(1)錯生成平衡と安定度定数 |
講義と演習 |
錯体について予習する。
安定度定数に関する演習問題を解
く。 |
30
60 |
10 |
第10回:錯生成平衡(2)錯生成平衡と酸解離平衡 |
講義と演習 |
錯体生成におけるpH条件について
予習する。
pHと安定度定数に関する演習問題
を解く。 |
30
60 |
11 |
第11回:溶媒抽出法概略、振り返り学習(演習問題
の解説) |
講義と演習 |
溶媒抽出法について予習する。
溶媒抽出法について復習し、理解
を深める。 |
30
60 |
12 |
第12回:二相間分配平衡と競争反応 |
講義と演習、小テスト |
溶液内での化学平衡についてまと
める。
二相間分配平衡について復習し、
理解を深める。 |
30
60 |
13 |
第13回:イオン交換法 |
講義と演習 |
イオン交換法について予習する。
イオン交換法について復習し、理
解を深める。 |
30
60 |
14 |
第14回:論文紹介 |
口頭発表と質疑応答 |
指定された内容に関する論文を探
し、内容紹介できるように発表準
備を行う。 |
120 |
15 |
第15回:論文紹介および講義内容の理解のための総
合的復習 |
口頭発表と質疑応答
振り返り学習 |
指定された内容に関する論文を探
し、内容紹介できるように発表準
備を行う。 |
120 |