教授 藤井 寛 FUJII Hiroshi |
最終更新日 2024/10/16 ■専門分野 専門:経営工学 ■研究業績 業績ページへ ■学生へのメッセージ 入社以来35年間、机の引出しには大学のテキストだった統計的品質管理の本が入っていました。私の中では、QC的ものの見方・考え方が仕事のベースになっています。会社では色々な仕事をしましたが、標準化、システム化、見える化などの仕組みづくりが横軸に位置付けられます。 ■担当科目 修学基礎A 技術者と持続可能社会 修学基礎B ■所属学科 基礎教育部 修学基礎教育課程 ■企業等での実務経験年数 35 ■職務歴 企業で事業計画、商品企画等の経験がある。「技術者と持続可能社会」では、企業組織が環境に適応しつつ、新たな価値創造活動を進めるための仕組みについて学習する。「技術者と持続可能社会」では、誇りを持って自ら考え行動する技術者になるための素養として、社会の状況と企業のあり方、社会からの期待と技術者の役割や責任、イノベーション(革新)の必要性等を学習し、自らのライフプランを考えることにより学習の心構えについて指導する。 |