教授・博士(工学) 長沼 要 NAGANUMA Kaname |
最終更新日 2024/10/16 ■略歴 1984年 3月 北海道札幌東高等学校 卒業 1991年 3月 北海道大学 教養部理T系・工学部 機械工学科 卒業 1993年 3月 北海道大学大学院 工学研究科 機械工学専攻 修士課程 修了 1993年 4月 日産自動車株式会社 総合研究所動力環境研究所 2000年 4月 株式会社フラットフィールド 2000年 6月 株式会社フラットフィールド 取締役 2006年 1月 有限会社KNM 取締役 2016年 4月 金沢工業大学 工学部 機械系 機械工学科 教授 2018年 4月 金沢工業大学 工学部 機械工学科 教授 ■研究業績 業績ページへ ■担当科目 熱力学U 機械工学専門実験・演習B プロジェクトデザインV(長沼要研究室) 熱力学T プロジェクトデザイン実践(実験)(機械工学科) 自動車工学 専門ゼミ(機械工学科) モビリティ工学研究(長沼 要) 自動車パワートレイン特論 自動運転設計特論 ■所属学科 工学部 機械工学科 ■企業等での実務経験年数 19 ■職務歴 企業の研究所にて、エンジン制御に関する研究開発に従事。その後、低公害車両開発会社立ち上げや多くの環境負荷低減技術開発プロジェクトに関与した経験がある。熱エネルギーを機械的仕事に変換するための基礎から熱エネルギーと物質の性質に関連する諸事項を指導する。また自動車の機械工学に関するシステムの機構や性能を指導するとともに、新しい工業製品を創製するための専門応用能力を身に付けられるように指導する。 |